#メメ部あるある
ツイッター(Twitter)の日本語ハッシュが可能になったことで、
ここ数日にわたって「#メメ部あるある」というつぶやきが多くなっています。
「メメ部」の部分には「サッカー部」とか「吹奏楽部」といった感じで具体的な部活が入りまして
投稿者のあるある話がつぶやかれているわけですが、これがなかなかにおもしろいのです。
なにせライトノベルで学園モノを書きたい人には、これほど楽なネタ集めもないですからね。
自分の所属していたクラブだけでなく、興味あるクラブについても検索してみると
思わぬあるある話や裏話がイースト菌のようにネタを膨らませてくれるかもしれませんよ。
しかもツイッターの場合、流行は一過性なので、すぐに終熄してしまいますし
いつまでもネット上に残っていないこともありますから、情報収集したい人はお早めに!
日頃の情報収集でライバルと思わぬところで差がつきますよ。
Chechttp://lanovelien.blog121.fc2.com/blog-entry-519.htmlk
ここ数日にわたって「#メメ部あるある」というつぶやきが多くなっています。
「メメ部」の部分には「サッカー部」とか「吹奏楽部」といった感じで具体的な部活が入りまして
投稿者のあるある話がつぶやかれているわけですが、これがなかなかにおもしろいのです。
なにせライトノベルで学園モノを書きたい人には、これほど楽なネタ集めもないですからね。
自分の所属していたクラブだけでなく、興味あるクラブについても検索してみると
思わぬあるある話や裏話がイースト菌のようにネタを膨らませてくれるかもしれませんよ。
しかもツイッターの場合、流行は一過性なので、すぐに終熄してしまいますし
いつまでもネット上に残っていないこともありますから、情報収集したい人はお早めに!
日頃の情報収集でライバルと思わぬところで差がつきますよ。
Chechttp://lanovelien.blog121.fc2.com/blog-entry-519.htmlk
- 関連記事
-
- 読者が望んでいるもの教えます(後編) (2011/06/28)
- 表から裏まで多角的視点をもとう (2011/07/01)
- 結局、ぼくらはヒーローを求めている (2011/07/05)
- 発想力のある人、ない人 (2011/07/06)
- 韓流ドラマっていいよね (2011/07/11)
- 趣味の多様化? それとも細分化? (2011/07/12)
- 自分の経験を活かしていますか? (2011/07/20)
- #メメ部あるある (2011/07/27)
- 世の中の裏を知ろう (2011/07/28)
- 自分の恥ずかしいこと書けますか? (2011/08/02)
- 海外作品に目を向けていますか? (2011/08/03)
- あなたは何フェチですか? (2011/08/04)
- 多忙のときには (2011/08/08)
- 体育教師には一生わからないように (2011/08/10)
- できる人とできない人の返答のちがい (2011/08/22)
コメント
from 東雲 飛鶴
メメクラゲを思い出しましたw
コメントの投稿
トラックバック
http://lanovelien.blog121.fc2.com/tb.php/519-aa30faa4